2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 P 日常 暑~い時期になってきた?そんなことよりも熱い戦いがここにある!【2024/6/15】 6月も中旬に入り 最高気温が30度を超える日も出てきています。 とにかく暑い・・・ そんな今日のカリキュラムは 「公園へ行こう」となっています 🙂 公園は日差しもきつく 長時間は […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 P 日常 自分たちで考え出したオリジナルゲーム「消しゴム落とし」の内容とは!?【2024/6/12】 お子様に自由時間何をしてもらおうか。 そう考えたとき、大人はおもちゃを考えます。 だからぽらりすでも レゴやLaQ、オセロなど さまざまな既製品を用意しています。 でも、もしも そんなおもちゃ […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 P 日常 かわいいオリジナルハンガーをつくって保護者の方にプレゼント!【2024/6/11】 今日のぽらりすのカリキュラムは 「オリジナルハンガーづくり」です。 ということで ご利用予定を追加された 心の優しいお子様もいるほどのカリキュラム。 さて、どのようなものになったでしょうか。 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 P 日常 亜熱帯の自然の中で舞うオオゴマダラに「こっちおいで」「こっち来た~」【2024/6/8】 今日のぽらりすのカリキュラムは 「蝶々を観察しよう」です。 お出かけ先は 福岡市東区照葉にある 体験学習施設ぐりんぐりん様。 亜熱帯の環境を再現して その環境に生きる 生き物や草花が展示されて […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 P 日常 こんな文章ならこんなスタンプを送るよ!気持ちスタンプで表情をつくろう【2024/6/6】 インターネットがこれほどまでに普及し お子様であってもメッセージをやりとりする機会が増えています。 そのメッセージでは このブログでも出てくる ;-)や 😳 などといった 自分の気持ちを伝えるスタンプが使用 […]
2024年6月7日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 P 日常 先生見てみて!糸と糸を編んでいくと何ができるのかな・・・?【2024/6/5】 水曜日。 ぽらりすでは、恒例のものづくり教室です。 今、さまざまな作品が進行中で 釣り竿、ダーツ、そしてミサンガづくりも進行中です。 お子様はそれぞれの 作品に取り組んでおり 少しずつ作業を進 […]
2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月5日 P 日常 激走!久しぶりに職員(若手)が鬼に!?お子様たちも全力で逃げます!【2024/6/4】 タイトルから想像つきますね。 今日のカリキュラムは公園へ行こうです 😀 公園は糟屋郡志免町にあるシーメイト。 今日は他の放デイの方々も来ているようですね。 いつもお世話になっております。 お子 […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月4日 P 日常 「おい!チーズはないのか!?」←メインはそっちのけ・・・何をつくった?【2024/6/1】 チーズを使う料理とはなんでしょうか。 ピザ?オムレツ?それともグラタン? 色々考えられますよね。 今日のぽらりすでは チーズを使おうと必死になっているお子様がいました。 チーズを […]
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 P 日常 クシャクシャワシャワシャ・・・新聞紙でつくったタワーは果たして立つのか!?【2024/5/30】 今日のぽらりすのカリキュラムは 新聞紙タワーです。 クシャクシャ ワシャワシャ 新聞紙を整形してタワーを組み立てましょう 😀 とにかく新聞紙を整形し 高さのあるものをつくれば勝ちです。 &nb […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 P 日常 自分で描いた好きな絵をかばんに飾る!オリジナルキーホルダーづくり【2024/5/28】 自身が小学生の頃 ランドセルの横にあるフックには じゃらじゃらと、様々なキーホルダーがついていました。 自分で買ったり 友人からもらったりしたお土産が定番ですよね。 もしそこに 自分だけのオリ […]