2025年9月5日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 P 日常 敬老の日に向けてつづった感謝の気持ちと照れ隠しと【2025/9/2】 夏休みが終わりましたね。 朝から忙しかった 放課後等デイサービスぽらりすも ちょっと一息つける時期です。 今日は敬老の日に向けた メッセージカードづくりをしました。 感謝の気持ち […]
2025年9月4日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 P 日常 夏だ!祭りだ!ぽらりす夏祭りだ!食べて遊んで「あー楽しかった」【2025/8/30】 今日はぽらりす夏祭りが開催されました。 ↓昨年2024年の様子 第1回ぽらりす夏祭り開催!的当て・ヨーヨー・屋台などなど楽しすぎる1日に!【2024/8/17】 今年は新しい出し物もあり 大盛況の一日となり […]
2025年8月25日 / 最終更新日時 : 2025年8月25日 P 日常 今日のおやつは「パフェ」だって!?そんなに豪華なおやつがあってもいいのか!?【2025/8/15】 今日のおやつは なんと「パフェ」とのこと。 こんな日に ぽらりすに行かない手はありません! と、集まったお子様たち。 思い思いのパフェに ご満悦の様子でした。 新規お子様受け入れ […]
2025年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年8月15日 P 日常 8月9日長崎原爆の日。ぽらりす利用のお子様と平和について語る【2025/8/9】 今年2025年は 終戦からちょうど80年の節目の年です。 ぽらりすを利用するお子様たちだけでなく 支援にあたる私たち児童指導員、児童発達支援管理責任者 でさえも戦争は直接経験したことがありません。 &nbs […]
2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 P 日常 「隕石に負けるなー!!」宗像ユリックスでプラネタリウムを鑑賞したよ【2025/8/7】 8月7日、今日は 夏休みらしくプラネタリウムを鑑賞しました。 静かにするところ 大きな声で応援するところ メリハリをつけて鑑賞することができました。 元気いっぱいな 放課後等デイサービスぽらり […]
2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 P 日常 夏と言えば川遊び!糟屋郡久山町の猪野川でEnjoy Summer Vacation!【2025/7/29】 連日暑いですね。 こんな日は 川遊びに限ります。 しかも今日は 「この夏最高の予想気温」で なんと予想最高気温は38度!!!!!!!! 熱中症に気を付けながら 猪野川での川遊びを […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 P 日常 自由工作。竜巻が大好きなお子様と一緒に竜巻発生装置をつくりました【2025/7/12】 今日は自由工作・映画の日。 そんな日の自由工作の時間に 竜巻大好きなお子様が竜巻発生装置をつくりました。 キラキラしながら 竜巻が発生する様子を見るお子様を見て 職員としても、自由工作の真髄を […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 P 日常 食べ物にこだわりのあるお子様が食べてくれた七夕ゼリーと事前の支援【2025/7/7】 今日のカリキュラムは 「たなばた会」でした。 この日、普段食べ物にこだわりがあり 「これは食べられない」となってしまうお子様が 「これおいしい!」と初めてのものを食べてくれ、嬉しさを感じた日でした。 &nb […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 P 日常 たまご、ハム、、ツナマヨ、、、あ、レタスはいいです。サンドウィッチパーティー【2025/6/28】 好きな物を食べられる。 すてきなことです。 でも、何となくサンドウィッチなら たまご、ハム、ときたら次は 「めっちゃ好きってわけじゃないけどレタス入れようかな?」 となるのは、凝り固まった大人 […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 P 日常 「できたよ!」と嬉しそうにつくったブックマーカーがかわいい やっぱり 「できた」の顔を見るのは嬉しいですね。 今日はブックマーカーをつくりました。 「ここがこうで・・・」 と悪戦苦闘しているお子様が一人。 どれ、先生が ちょっと助けてやり […]