2024年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年10月19日 P 日常 CSやワールドシリーズで野球熱が盛り上がる中、ことばベースボールをやってみよう【2024/10/18】 10月に入り 日本でもアメリカでも 野球のNo.1を決める戦いが白熱しています。 実はこのブログの筆者も野球経験者であり 福岡出身のホークスファンでもあります。 だからこそ この時期にやってみ […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 P 日常 粕屋町いこいの場でまさかの「豆」の話?駕与丁公園で遊びました!【2024/10/17】 ぽらりすのカリキュラムには 「公園へ行こう」という日があります。 今日は粕屋町のいこいの場でもある 駕与丁公園で運動をしました。 なのに・・・ なぜ・・・ そんなところで 「豆」 […]
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 P 日常 10月17日はスーパームーンが見えるらしい・・・福岡は見えるかな?【2024/10/16】 「10月17日はスーパームーンが見られます」 そんなニュースを聞くと お子様たちに伝えたくなるのがこの仕事をする人の性です。 さて、お子様たちの反応は? そもそも月に興味があるのでしょうか? […]
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 P 日常 響き渡る神秘的なグラスの音・・・グラスハープで音楽を奏でよう!【2024/10/12】 10月12日のぽらりすは グラスハープの音が響いていました。 神秘的な音と 水の量で変わる音階に お子様たちもびっくり。 音楽を奏でることを目指して グラスハープをみんなでやってみました。 & […]
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 P 日常 あやしげなステンドグラスが月夜に浮かんでいます・・・【2024/10/8】 10月31日は ハロウィンイベントが行われます。 今日はこのイベントに向けて ステンドグラスをつくりました。 完成したステンドグラスは 光を浴びるとあやしげに浮かび上がります・・・   […]
2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 P 日常 「カリキュラム全部できたよ!」←この言葉があるから頑張れます【2024/10/7】 放課後等デイサービスのお仕事は お子様を相手としたお仕事です。 ぽらりすでは とくにお子様に寄り添い 色々な活動を通して「できた」を増やすことを目標にしています。 今日はそんな目標を持って関わ […]
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 P 日常 久留米サイクルファミリーパークでLet’s cycling!爽快に風を切る!【2024/10/5】 いつの間にか 10月になってしまっています 😯 暑さもかなり和らぎお出かけ日和。 そんな日だからLet’s cycling!! 久留米サイクルファミリーパークさんにお […]
2024年10月3日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 P 日常 1番を右手、2番を左手で持って「4」の字をつくり・・・えぇ!?【2024/10/2】 今日はものづくり教室です。 現在ほとんどのお子様が ミサンガづくりに挑戦しています。 編み物をしているわけですが もう順番が分からずてんやわんや・・・ 😆 職員も何度かフリーズし […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 P 日常 【ミッション】志免町のシーメイトを遊び倒せ!結局やるのねあの遊び・・・【2024/10/2】 10月1日のカリキュラムは 「公園へ行こう」です。 場所は糟屋郡志免町にあるシーメイト。 ミッションは 「シーメイトを遊び倒せ!」。 でもまあ、いざ遊んでみると 「あの遊び」が一 […]
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 P 日常 まだまだ暑いので体育館で遊びました!が・・・休憩長くないですか?笑【2024/9/28】 今日のカリキュラムは 「体育館へ行こう」。 志免町の西地区社会体育館へお邪魔しました。 14時~16時までの2時間 めいいっぱい身体を動かし・・・て? あれ?身体を動かすん・・・ […]