2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 P 日常 こんなことが許されていいのか!?罵声と豆を浴びせられた私史上最悪の一日(節分)【2025/2/1】 私は今日 壮絶な経験をしました。 こんなに罵声を浴びせられ 物を投げつけられ、痛い思いをしたのは初めてです・・・ ここは放課後等デイサービスぽらりすのブログのようですね。 管理者が今は不在なの […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 P 日常 大きい順・重たい順・値段が高い順・・・物の見方を変えて並べてみよう【2025/1/30】 感覚は人によって異なります。 今日はそんな人と異なる感覚を 楽しむためのカリキュラムです。 「え?なんでそうなるん?」 「マジで!?」 と自分の感覚との違いに驚いた様子でした。 新規お子様受け […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 P 日常 「おぉ!入るようになった!」バスケットボールのコツをつかむことができました【2025】 今日のカリキュラムは 「体育館へ行こう」です。 糟屋郡志免町の 西地区体育館を利用させていただきました。 今日はバスケのコツを覚え 「やったー」と喜ぶお子様が一人。 どうやって […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 P 日常 ルールギリギリの絵しりとり!?セーフかアウトかは読者の判断にお任せします【2025/1/27】 絵しりとりとは しりとりを絵でつなぐゲームです。 絵心と語彙力が試されるゲームですが なかなか・・・ギリギリな文言も・・・ 読者の皆様に 判定はお任せするとして ちょっと面白かったのでご紹介し […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 P 日常 糟屋郡久山町のやすこうち農園様でいちご狩り!あまい匂いのハウスで満たされました【2025/1/25】 今日のカリキュラムは みんなが楽しみにしていた「いちご狩り」です。 あまい匂いに包まれたハウスに入れば もうお腹はいちごモード。 競うように食べて お土産も買うことができ 心もお腹も満たされま […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月25日 P 日常 聞く、話す、はなす、きく。テーマに沿ってスピーチしてみよう!【2025/1/23】 「きいてはなしてはなしてきいて」 今日のカリキュラムの名前です。 名前が長い長い・・・笑 テーマに沿って 短くても良いからスピーチを行います。 自己開示をすることの楽しさ 人の話 […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 P 日常 青のひもはこっち・・・赤のひもはこっち・・・よし!慣れてきた←これが怖い笑【2025/1/22】 現在の水曜ものづくり教室では 二つの編み方でミサンガ作りをしています。 編み物って 編み込んでいく順番が大切。 一度パターンを覚えると楽なのですが パターンを覚えこむまでが・・・ね? 😆 新規 […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 P 日常 ぷにぷに触感の絵が動く!?そんなカードがあるんですか?あるんです!【2025/1/21】 「うわ~ぷにぷにして気持ちいい」 今日のカリキュラムの感想はこれに尽きます。 カリキュラム内容は ぷにぷにカードづくり。 先週火曜日は 「ふわふわ」がテーマでした。 ストローを使ってくるくるす […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 P 日常 糟屋郡篠栗町のカブトの森公園で思いっきり遊ぶぞ~!ってきたはずなのにキャンプ!?【2025/1/18】 今日は糟屋郡篠栗町にある カブトの森公園にやってきました。 温かい時期に比べると 利用者の数も比較的少なく やりたいことを思いっきりやることができました。 広い公園だし 精一杯身体を動かし・・ […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 P 日常 集中力が続かず、書くことが苦手なお子様が集中して取り組んだ言葉集めとは!?【2025/1/17】 今日のカリキュラムは 「言葉集め」。 とっても単純で簡単な活動で ちょっと一工夫加えると あるお子様が素晴らしい姿を見せてくれました。 集中力が続かず、いつも「書くのいや」 と言っているお子様 […]