コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

放課後等デイサービスぽらりす(糟屋郡の放デイ)

  • ホーム
  • 放課後等デイサービスぽらりすについて
  • 保護者の声(アンケート結果公表)
  • ぽらりすの施設紹介
  • 支援プログラムについて

日常

  1. HOME
  2. 日常
2023年10月12日 / 最終更新日時 : 2023年10月12日 P 日常

つまようじアートも大詰め!あちこちで「できた」が聞こえ始めました【2023/10/11】

毎週水曜は創作活動の日。 現在ぽらりすでは、つまようじアートを進めています。 🙂 長くかかった作品づくり。 ご利用日の違いもあって、全体の創作期間は6か月程度に及んでいます。   しかし、ここのところ創作活動の […]

2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 P 日常

回れ!カラフルゴマをつくって対決だ!何だかんだ対戦系が盛り上がる【2023/10/10】

10月10日のカリキュラムは 「カラフルこまづくり」 😀   伝統的な昔の日本にもあった遊びは、やっぱり日本人の子どもに刺さるもののようです。   たかだか、簡単な道具と 簡単な工程でつくるカリキュラ […]

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 P 日常

芸術の秋は映画鑑賞で心を!紙粘土で手先を鍛えてみよう!【2023/10/7】

10月7日。 秋のおとずれを感じつつ、今日は映画鑑賞から始まります。   鑑賞時間は1時間半。 大人にとってはすぐの時間でも、子どもにとっては結構長いものです。   退屈して「他のことする」 となるこ […]

2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 P 日常

遊びもルールも自分たちでつくり出す!ボールを転がして目指せ高得点!【2023/10/7】

いつもの遊び、いつものおもちゃ。 どうしても同じ遊びやおもちゃだと、少々飽きがきてしまうものですよね。   さて、今日は何をしようか。 「いつもの遊びに飽きたなら、新しい遊びをつくればいいじゃない 😀 」。 & […]

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 P 日常

駕与丁公園へLet’s go!走って、遊んで「あ~疲れた」【2023/10/5】

10月5日 ぽらりすのカリキュラムは「公園へ行こう!」。   「外で遊びたい」という要望を受けて導入された ぽらりすの近くにある駕与丁公園へ行こうという、新しいカリキュラムです。   予定表を出した時 […]

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 P 日常

ストロー竹とんぼをつくってみたら飛距離にびっくり!【2023/10/3】

ただの工作 ただの竹とんぼ そんなに飛ばないでしょ。   そう思って飛ばしてストロー竹とんぼの 天井まで届く飛距離にみんな大興奮でした 😯   本日のぽらりすのカリキュラムは 日本の伝統的な遊びである […]

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 P 日常

レゴは子どもの創造力を掻き立てる!手本なしにつくったその作品とは!?

今日は、ぽらりすを利用されている あるお子様がつくった、かわいいレゴの作品を紹介します 😛   「先生みてーー」と言って そのお子様が見せてくれた作品がこちら。 一つの街ができあがっています。 「うわ!すごい! […]

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 P 日常

秋の磯にいる生き物を観察して、できるものなら捕まえよう!(2023年9月30日)

9月30日のカリキュラムは「いそ遊び」!   潮だまりにいる生き物を観察して できることなら捕まえてみようということで、多くの友達が集まりました 😀   観察に必要な道具は水中メガネ。 手作り感満載で […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 P 日常

かわいいブレスレットをつくりました!編み込みが難しい(2023/9/26)

今日のカリキュラムはブレスレットづくり!   かわいいブレスレットだけでなく 少し工夫すれば、ヘアタイにもなりました 🙂 カリキュラム開始直後、とくに男の子からは 「ブレスレットづくりはしきらん!」「苦手だ ! […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 P 日常

どうにもならない対立!思いがけない解決方法に職員もびっくり(2023/9/25)

ぽらりすを利用しているお子様どうしの遊び方に 「そんな方法があったか!」と職員も感動しました 😯   人と関わると どうしても対立してしまうことがあります。   今回は一つのおもちゃを二人で遊んでいる […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

糟屋郡粕屋町駕与丁公園で女の子が巨大シャボン玉にチャレンジ

想像の5倍はでかかった!巨大シャボン玉づくりにチャレンジ!【2025/9/27】

2025年10月6日
放課後等デイサービスぽらりすのオムライスづくりで、卵を焼いた。

オムライスづくりが楽しい!卵を初めて調理したお子様がにっこり【2025/9/19】

2025年9月25日

子どもの流行りが見られる自由工作。鬼〇の刃の猗〇座にツルハシに・・・笑【2025/9/13】

2025年9月16日

あちぃ・・・志免町西地区体育館で手つなぎ鬼をしてバテバテww【2025/9/9】

2025年9月10日

敬老の日に向けてつづった感謝の気持ちと照れ隠しと【2025/9/2】

2025年9月5日

夏だ!祭りだ!ぽらりす夏祭りだ!食べて遊んで「あー楽しかった」【2025/8/30】

2025年9月4日

今日のおやつは「パフェ」だって!?そんなに豪華なおやつがあってもいいのか!?【2025/8/15】

2025年8月25日

8月9日長崎原爆の日。ぽらりす利用のお子様と平和について語る【2025/8/9】

2025年8月15日

「隕石に負けるなー!!」宗像ユリックスでプラネタリウムを鑑賞したよ【2025/8/7】

2025年8月9日

夏と言えば川遊び!糟屋郡久山町の猪野川でEnjoy Summer Vacation!【2025/7/29】

2025年8月2日

カテゴリー

  • 日常

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • プライバリーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 採用情報

Copyright © 放課後等デイサービスぽらりす(糟屋郡の放デイ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 放課後等デイサービスぽらりすについて
  • 保護者の声(アンケート結果公表)
  • ぽらりすの施設紹介
  • 支援プログラムについて
PAGE TOP