コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

放課後等デイサービスぽらりす(糟屋郡の放デイ)

  • ホーム
  • 放課後等デイサービスぽらりすについて
  • 保護者の声(アンケート結果公表)
  • ぽらりすの施設紹介
  • 支援プログラムについて

日常

  1. HOME
  2. 日常
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 P 日常

回れ!カラフルゴマをつくって対決だ!何だかんだ対戦系が盛り上がる【2023/10/10】

10月10日のカリキュラムは 「カラフルこまづくり」 😀   伝統的な昔の日本にもあった遊びは、やっぱり日本人の子どもに刺さるもののようです。   たかだか、簡単な道具と 簡単な工程でつくるカリキュラ […]

2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 P 日常

芸術の秋は映画鑑賞で心を!紙粘土で手先を鍛えてみよう!【2023/10/7】

10月7日。 秋のおとずれを感じつつ、今日は映画鑑賞から始まります。   鑑賞時間は1時間半。 大人にとってはすぐの時間でも、子どもにとっては結構長いものです。   退屈して「他のことする」 となるこ […]

2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 P 日常

遊びもルールも自分たちでつくり出す!ボールを転がして目指せ高得点!【2023/10/7】

いつもの遊び、いつものおもちゃ。 どうしても同じ遊びやおもちゃだと、少々飽きがきてしまうものですよね。   さて、今日は何をしようか。 「いつもの遊びに飽きたなら、新しい遊びをつくればいいじゃない 😀 」。 & […]

2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 P 日常

駕与丁公園へLet’s go!走って、遊んで「あ~疲れた」【2023/10/5】

10月5日 ぽらりすのカリキュラムは「公園へ行こう!」。   「外で遊びたい」という要望を受けて導入された ぽらりすの近くにある駕与丁公園へ行こうという、新しいカリキュラムです。   予定表を出した時 […]

2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 P 日常

ストロー竹とんぼをつくってみたら飛距離にびっくり!【2023/10/3】

ただの工作 ただの竹とんぼ そんなに飛ばないでしょ。   そう思って飛ばしてストロー竹とんぼの 天井まで届く飛距離にみんな大興奮でした 😯   本日のぽらりすのカリキュラムは 日本の伝統的な遊びである […]

2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月3日 P 日常

レゴは子どもの創造力を掻き立てる!手本なしにつくったその作品とは!?

今日は、ぽらりすを利用されている あるお子様がつくった、かわいいレゴの作品を紹介します 😛   「先生みてーー」と言って そのお子様が見せてくれた作品がこちら。 一つの街ができあがっています。 「うわ!すごい! […]

2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 P 日常

秋の磯にいる生き物を観察して、できるものなら捕まえよう!(2023年9月30日)

9月30日のカリキュラムは「いそ遊び」!   潮だまりにいる生き物を観察して できることなら捕まえてみようということで、多くの友達が集まりました 😀   観察に必要な道具は水中メガネ。 手作り感満載で […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 P 日常

かわいいブレスレットをつくりました!編み込みが難しい(2023/9/26)

今日のカリキュラムはブレスレットづくり!   かわいいブレスレットだけでなく 少し工夫すれば、ヘアタイにもなりました 🙂 カリキュラム開始直後、とくに男の子からは 「ブレスレットづくりはしきらん!」「苦手だ ! […]

2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 P 日常

どうにもならない対立!思いがけない解決方法に職員もびっくり(2023/9/25)

ぽらりすを利用しているお子様どうしの遊び方に 「そんな方法があったか!」と職員も感動しました 😯   人と関わると どうしても対立してしまうことがあります。   今回は一つのおもちゃを二人で遊んでいる […]

2023年9月25日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 P 日常

糟屋郡の放課後等デイサービスぽらりすのホームページがオープン!

糟屋郡粕屋町にある放課後等デイサービスぽらりすのホームページがオープンしました! 慣れない作業の中、悪戦苦闘しながらつくりあげたホームページ。 まだまだ立ち上げたばかりなので、今後もわかりやすく親しみやすいホームページを […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 27
  • 固定ページ 28

最近の投稿

食べ物にこだわりのあるお子様が食べてくれた七夕ゼリーと事前の支援【2025/7/7】

2025年7月9日

たまご、ハム、、ツナマヨ、、、あ、レタスはいいです。サンドウィッチパーティー【2025/6/28】

2025年7月7日
糟屋郡粕屋町の放デイぽらりすのブックマーカー②

「できたよ!」と嬉しそうにつくったブックマーカーがかわいい

2025年6月25日

し・・・心霊写真!?糟屋郡篠栗町かぶとの森公園で撮った写真の真偽【2025/6/10】

2025年6月11日

100%なんてない!安全計画に関する研修でより安心できる放デイを目指します!

2025年5月24日

屋内だけじゃ物足りない!!そうだ!公園へ行って動き回ろう!【2025/4/10】

2025年4月18日

1年生にお金の計算を教える上級生に「成長したなぁ・・・」【2025/4/7】

2025年4月15日

新聞紙1枚でこんなに遊べるんだ!工夫を凝らして新聞紙を遊びつくせ!【2025/3/27】

2025年4月2日

春のぽかぽか陽気で無気力になりがちですが自由工作はちゃんとしたい!!【2025/3/22】

2025年3月27日

「ボールはそっと置く!」レイアップの練習でまた一つ体育で活躍できそうだ!【2025/3/18】

2025年3月21日

カテゴリー

  • 日常

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • プライバリーポリシー
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 採用情報

Copyright © 放課後等デイサービスぽらりす(糟屋郡の放デイ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 放課後等デイサービスぽらりすについて
  • 保護者の声(アンケート結果公表)
  • ぽらりすの施設紹介
  • 支援プログラムについて
PAGE TOP