備えあっても油断せず。避難訓練のテーマは「おはしも」?【2023/12/26】
備えあれば憂いなし
このような慣用句があります。
しかし、災害や火事といったものは
どれだけ備えていても、起きてしまうものです。
だから「憂いなし」
と思うのではなくて
「油断せず」と考えるようにしましょう 🙂
ぽらりすでも当然防火対策はしています。
でも、火事が起きないという保証はありません。
もしもの時に備えて
今日は避難訓練・消火訓練を行いました。
まずは座学で
消火器の使い方と
消火の際の注意点について学びました。
今回は
防災を専門にされている業者の方に講義をいただきました。
職員も含め「そうだったのか」と
新たな学びもあり、これから行う消火訓練に向けて
緊張感が高まりました。
最初に避難訓練を行います。
避難の際には大切なことがありました。
「お・は・し・も」です 😛
- お:押さない
- は:走らない
- し:しゃべらない
- も:もどらない
お子様に聞いてみると
学校での避難訓練が充実しているのでしょう。
すべての項目について
言い当てることができました 🙂
今回はキッチンで火が発生したと想定します。
となると、逃げる場所は大部屋の大きな窓から。
職員のサポートのもと
「おはしも」を徹底することができました。
専門の業者の方には
逃げ口のアドバイスもいただき、職員も勉強です。
次は消火訓練。
消火器は、粕屋中部消防署様より
水消火器をお借りして、訓練を行います。
学校で行う訓練で、消火器には
なかなか触れることができないないですよね。
ある意味、放課後等デイサービスの
ぽらりすだからそできた貴重な経験ではないでしょうか 😀
消火器の使い方は
- ピンを抜く
- ホースを向ける
- レバーを強く握る
と習ったので、さっそく実践。
最初の水の勢いが強く
うまく火元にあてられません。
でも、実際の消火器は
20秒程度しか消火剤が噴射されないとのことなので
数秒分の消火剤も無駄にできませんね 🙂
失敗もありましたが
ここで訓練できてよかったと思います。
初めての体験に
「びっくりしたー」
「思ったより強かったー」
と驚きの感想が多く出ました。
今後、大きな災害や火事・事故に
遭遇しない、とは言い切れません。
もしもの時にパニックにならないよう
いつでも、冷静に動けるよう準備しましょう。
また、お家に帰っても
災害時にどう行動するか、話し合っておきましょうね 😉
2023年12月現在
放課後等デイサービスぽらりすは、利用できる定員に空きがあります。
また、現在来年度に向けた問い合わせも受け付けております。
もし、こちらのブログを見て気になった場合は
お気軽にご連絡ください。
電話番号・FAX | 【電話】092-692-5062 【FAX】092-692-5063 |
メール | bright-polaris@outlook.jp |