自由工作。竜巻が大好きなお子様と一緒に竜巻発生装置をつくりました【2025/7/12】
今日は自由工作・映画の日。
そんな日の自由工作の時間に
竜巻大好きなお子様が竜巻発生装置をつくりました。
キラキラしながら
竜巻が発生する様子を見るお子様を見て
職員としても、自由工作の真髄を感じられました。
新規お子様受け入れ状況 | ・全体的には現状ほぼ定員ギリギリの状況。
・学校は現在ご利用のあるお子様が在学している学校に制限。 (詳しくは下記までお電話ください) |
電話番号・FAX | 【電話】tel:0926925062 【FAX】092-692-5063 |
メール | bright-polaris@outlook.jp |

と言って
竜巻の絵を描きだす男の子。
竜巻が大好きすぎて
描いた竜巻をハサミで切り
その紙を持って遊んでいます。
「〇〇くん、そんなに竜巻好きなら
竜巻を起こす実験装置つくってみらん?」
今日はちょうど
自由工作の日なのでちょど良いと思って声をかけたところ

と素直にうれしそうな反応が返ってきました。
今回はこちら↓の動画を参考にしました。
動画を何度も見直しながら
少しずつ装置を完成させていきます・・・
が、ペットボトルの
蓋がうまくくっつなかったり
渦を発生させようとすると
どこからか水漏れがしたりと
なかなか
思うようにいきません 😥
しかし、それでも感心したのが
お子様が「もう一回してみよう!」や
「ここうまくできなかったから先生手伝って」と
主体的に装置の制作に取り組んだことでした 😀
竜巻の力すげえ!
さて、いろいろな
苦難を乗り越えて、いよいよ完成です!
そして実験開始!!
ぐるぐる~~と回して
ペットボトルを置いてみると・・・

と、ついに
竜巻とご対面。
お子様の目はきらきらと輝いています 😉
竜巻をつくっては、うっとりしながらそれを眺め
そしてまた新たに竜巻をつくり出す・・・
一度や二度ならず
2時間近くそのお子様は、竜巻をつくり
そして他の職員に自慢げに実験を見せてあげていました 😛
あれほどキラキラした目をすると
こちらとしても、提案して、協力した甲斐があります。
また、2時間くらい
ドはまりできるようなものを一緒に考えてつくろうね 😀