ぷにぷに触感の絵が動く!?そんなカードがあるんですか?あるんです!【2025/1/21】

「うわ~ぷにぷにして気持ちいい」
今日のカリキュラムの感想はこれに尽きます。

 

カリキュラム内容は
ぷにぷにカードづくり

 

先週火曜日は
「ふわふわ」がテーマでした。

ストローを使ってくるくるするだけで本当にかわいいブレスレットができるんですか!?【2025/1/14】

どんなカードができあがったのでしょうか。

新規お子様受け入れ状況 ・曜日等の制限 ・学校は現在ご利用のあるお子様が在学している学校に制限

(詳しくは下記までお電話ください)

電話番号・FAX 【電話】tel:0926925062 【FAX】092-692-5063
メール bright-polaris@outlook.jp

なお、放課後等デイサービスぽらりすと同じ場所で
短期入所(ショートステイ)「まんまる」も開所しております。
こちらも気になることがあれば、上記までご連絡ください。

 

先週火曜のものづくりは
ふわふわブレスレッド
今週火曜日のものづくりは
ぷにぷにカード。

 

どうやら今月の
工作系カリキュラムは
「触感」がテーマのようですね 😛

 

さて、ぷにぷにカード
とはなんぞや、というところ。

↑のような
真ん中に大きな特徴がみられるカードです。

 

この真ん中にあるのは
ビニール袋に洗濯のりを入れたものになります。

 

それに色付けをして紙で包み込み
周りの枠を装飾していく、という流れです。

 

真ん中部分は
何度か押すことで、色合いが変わります。

 

この工作をするうえで
一番反応が出るのがやはり

うわあ~~~ぷにぷにする~~~

と、ビニール袋に
洗濯のりを入れる工程 😀

 

予想はされていましが
案の定、袋をツンツンして
なかなか作業が進まないお子様が何名か・・・ 😆

 

切り替えますよ~~~

 

でも、この工作系カリキュラムは
不思議と最後には全員完成までたどりつくんですよね。

 

制作活動になると発揮される
お子様の不思議なパワーがあるようです 😛

ってこらこらそこ。
絵柄が動くからって、やっぱり
完成したカードをぷにぷに強く連打しません 😆

 

やぶれたら
大変なことになるよ。

 

完成したら
個人で作品と一緒に完成記念をパシャリ。

帰ったら大事に飾ってくださいね。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です