集中力が続かず、書くことが苦手なお子様が集中して取り組んだ言葉集めとは!?【2025/1/17】
今日のカリキュラムは
「言葉集め」。
とっても単純で簡単な活動で
ちょっと一工夫加えると
あるお子様が素晴らしい姿を見せてくれました。
集中力が続かず、いつも「書くのいや」
と言っているお子様がここまで変わるとは・・・
新規お子様受け入れ状況 | ・曜日等の制限 ・学校は現在ご利用のあるお子様が在学している学校に制限
(詳しくは下記までお電話ください) |
電話番号・FAX | 【電話】tel:0926925062 【FAX】092-692-5063 |
メール | bright-polaris@outlook.jp |
なお、放課後等デイサービスぽらりすと同じ場所で
短期入所(ショートステイ)「まんまる」も開所しております。
こちらも気になることがあれば、上記までご連絡ください。
放課後等デイサービスに通うお子様の中には
さまざまな特性を持つお子様がいます。
今日は
集中力を継続させることが難しく
「書く」活動となると極端に嫌がるお子様がいました。
でも、今日のカリキュラムは「言葉集め」。
このようなお題を8つ準備し
頭文字から始まる言葉を書くカリキュラムです 😀
「書く活動なんだよねぇ・・・」
とカリキュラム担当は悩みました。
考えに考え抜いて
通常の言葉集めに一工夫。
- 言葉は「ぽらりすの中にあるものだけ」
- 分からない場合は施設内を自由に探し回ってよい
としてみました。
さて、うまくいくかな・・・?

先生~~できた!!!
とやってきたのは
何と例のお子様 😯
一生懸命
言葉を考えて探していました。
しかもそれに加えて

次の紙はこれでいいと~?
と超積極的な反応も!!!!
結局このお子様
No.8までの課題のうち
No.6まで進めることができました 😯
これは嬉しい誤算!
この活動そのものが良かったのか
その日のお子様の調子が良かったのか
はたまた、ちょっと一工夫加えたのが良かったのか・・・
いずれにしろ
カリキュラムとしては
成果の大きい取り組みとなりました。
これが自信となって
学校の授業でも、1時間落ち着いて
授業を受けられるようになると良いですね。