自主・自立こそが至高の作品につながる一歩!美しいクジャクの完成【2025/2/17】

「やらされる」よりも
「やりたい」の方がモチベーションは上がります。

 

その下地となるものが
自主・自立の精神です。

 

折り紙だってそれは同じ。

 

自分が「やりたい」
からこそ立派な作品につながるのですね 🙂

新規お子様受け入れ状況 ・曜日等の制限

・学校は現在ご利用のあるお子様が在学している学校に制限(基本的に志免町・須恵町・粕屋町・篠栗町)

※場合によっては、キャンセル待ちをお願いすることがあります。

(詳しくは下記までお電話ください)

電話番号・FAX 【電話】tel:0926925062 【FAX】092-692-5063
メール bright-polaris@outlook.jp

なお、放課後等デイサービスぽらりすと同じ場所で
短期入所(ショートステイ)「まんまる」も開所しております。
こちらも気になることがあれば、上記までご連絡ください。

「うわ!すごいねぇ!」
素直に思ったことが言葉として出てきました。

 

こちらは
あるお子様が作ったクジャクの折り紙。

「長い時間かけて何か折ってるな~」
とは思っていましたが
まさかここまで立派なものになるとは・・・

 

こちらが予定して
作品をつくらせるより
やっぱり自分の意思で作った方が
完成度の高いものができますね 😉

先生に見てほしいな、って思ってつくったよ!

自主・自立
至高の結果につながる良い例だと改めて思いました。

 

では、その
「自主・自立をしてもらうために
放課後等デイサービスとして何ができるか」。

 

これが私たちの
課題であることも痛感します。

 

ぽらりすでは
火曜日の工作や水曜日のものづくりで
色々なものづくりにチャレンジしています。

 

その中で
手先を使う力や工作技術を伝えていますが
もしかすると、今回のお子様の行動は
その延長線上にあるものなのかもしれません。

 

確実に
「こうしたから、こういった結果になった」
とは言いにくいのが、この業種の難しいところですが
良い結果になるよう、さまざまな支援をしたいものです 🙂

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です