奥が深い・・・買い物を練習させる難しさを感じました【2023/12/4】

生きていくうえで
避けられない行為の一つに買い物があります。

 

そんな買い物を
練習させる側の難しさを感じた日でした。

 

12月4日の
ぽらりすのカリキュラムは買い物の練習。

今日はお子様に持たせる疑似のお金の金額を設定し
「商品を~個選んできてください」という指示を出しました。

 

こちらの意図としては

  • お釣りが出るように
  • 端数をうまく使いこなせるように

と思って、商品を1個ないし複数選択させました。

 

例えば、あるお子様に
100円ちょうどを持たせます。

 

35円や20円
はたまた100円の商品が並んでおり
「1個選んできてください」だと、選ぶのは100円ちょうどの商品。

 

うん。おつりはないよね。

 

様々なお菓子の商品を用意しているので
「これが食べたい」と思って選択するかと思いましたが
選んだのは「計算しやすい商品」です 😆

 

うーむ。
じゃあ「商品を2個選んでください」だったら?

 

選んできたのは
25円と75円の商品。

 

うん。ぴったり100円
きちんと計算はできています。

 

選んでいる商品はガムと酢昆布。

 

普段、酢昆布を食べているところを
見たことがないお子様なんですが・・・

 

やっぱり計算のしやすさで選んでるよね 😆

それでも良い練習になったな
と思う場面もありました。

 

100円玉を4枚
50円玉を1枚
10円玉を5枚
の合計500円を持たせたときです。

 

「商品を400円以上になるように選んでください」
と指示を出しました。

 

そのお子様は
合計489円の商品を選択し
店員のところで、手持ちのお金すべてを出しています。

 

つまり100円×4、50円×1、10円×5の合計500円

 

確かにこれでも買い物は成立するのですが
10円玉を1枚無駄にやり取りすることになりますよね 🙂

 

この場合10円玉を4枚にとどめて490円出し
おつりを1円もらう方が無駄はありません。

 

500円玉1枚を持っているときと
上記の小銭を持っているときは
実際に店員さんに渡す金額は違ってくるのですね。

 

これを説明されたお子様も
「あ~そっか」と半分納得している様子です。

 

意外と買い物って奥が深い・・・

 

次回は1円や5円を
上手に使う買い物にチャレンジしてみましょうね 😉

 

2023年11月現在
放課後等デイサービスぽらりすは、利用できる定員に若干の空きがあります。

 

また、現在来年度に向けた問い合わせも受け付けております。

 

もし、こちらのブログを見て気になった場合は
お気軽にご連絡ください。

電話番号・FAX 【電話】092-692-5062 【FAX】092-692-5063
メール bright-polaris@outlook.jp

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です